こんにちは、荻原ゆうです。
この記事では、WEB広告を行う上で欠かせない、マーケティング用語を集めました。
略語が多く意味がわからない、と言う方も多いと思いますので、ぜひ参考にしてください。
- WEB広告用語:広告プラットフォーム別用語
- WEB広告用語:広告出稿の手法
- WEB広告用語:広告の指標
- 広告の指標に関する用語 – インプレッション(Impressions)
- 広告の指標に関する用語 – インプレッション単価(CPM:Cost Per Mille)
- 広告の指標に関する用語 – インプレッションシェア
- 広告の指標に関する用語 – クリック数(Clicks)
- 広告の指標に関する用語 – クリック率(CTR:Click-Through Rate)
- 広告の指標に関する用語 – クリック単価(CPC:Cost Per Click)
- 広告の指標に関する用語 – コンバージョン数(CV:Conversions)
- 広告の指標に関する用語 – コンバージョン率(CVR:Conversion Rate)
- 広告の指標に関する用語 – コンバージョン単価(CPA:Cost Per Acquisition)
- 広告の指標に関する用語 – 広告費用対効果(ROAS:Return On Advertising Spend)
- 広告の指標に関する用語 – 投資収益率(ROI: Return On Investment)
- WEB広告用語:良く使われるWEB広告用語
- WEB広告用語まとめ
- 最後に
- 豪華プレゼント配布中!
WEB広告用語:広告プラットフォーム別用語
WEB広告には色々な種類や手法があり、それぞれに名称(略語)が存在します。
特にASPの担当者と話をする際などでも必要な知識となりますので、覚えておくと良いですよ。
広告プラットフォーム別用語 – Google広告
Google広告(Google Ads)は、Googleが提供するオンライン広告プラットフォームです。企業や個人が検索結果ページ、YouTube、Googleディスプレイネットワークなどで広告を表示できます。
検索広告、ディスプレイ広告、動画広告、ショッピング広告など、多様な形式があり、詳細なターゲティングオプションにより特定のユーザー層にリーチ可能です。
費用はクリック数や表示回数に基づき、予算に合わせて設定できます。広告のパフォーマンスを分析し、最適化するためのツールも充実しています。
- 検索広告:
- Google検索結果ページに表示されるテキスト広告です。ユーザーが特定のキーワードを検索した際に表示されます。
- ディスプレイ広告:
- Googleディスプレイネットワークに参加しているウェブサイトやアプリに表示されるバナー広告です。画像、動画、テキストなど様々な形式で表示されます。
- ショッピング広告:
- Googleショッピングタブや検索結果ページに表示される製品広告です。商品画像、価格、店舗名などが表示され、主にeコマースサイト向けです。
- 動画広告:
- YouTubeやGoogleディスプレイネットワーク内で表示される動画広告です。スキップ可能な広告、スキップ不可の広告、バンパー広告(6秒の短い動画広告)などがあります。
- アプリ広告:
- Google検索、Google Play、YouTube、Googleディスプレイネットワークでアプリのインストールを促進する広告です。アプリのダウンロードやエンゲージメントを促進するために使用されます。
- ローカル広告:
- 特定の地域に焦点を当てた広告で、Googleマップや検索結果に表示され、近隣の店舗やサービスのプロモーションに使用されます。
- スマート広告:
- 小規模ビジネス向けに簡単に広告キャンペーンを運用できる形式です。Googleが自動的に広告の作成とターゲティングを行います。
- ディスカバリー広告:
- Googleディスカバー、YouTubeのホームフィード、GmailなどのGoogleプロパティ内でユーザーが新しいコンテンツを発見する際に表示される広告です。
広告プラットフォーム別用語 – Yahoo!広告
Yahoo!広告は、Yahoo! JAPANが提供するオンライン広告サービスで、検索広告、ディスプレイ広告、プレミアム広告、動画広告、ショッピング広告、アプリ広告など多岐にわたる広告形式を運用できます。
検索結果ページやYahoo! JAPANの各種サービス、提携サイトに広告を表示し、ターゲットユーザーに効果的にリーチできます。
企業や個人事業主がブランド認知向上や商品の販売促進を目指す際に非常に有効なツールです。
- 検索広告 (Yahoo!検索広告)
- ユーザーがYahoo! JAPANで検索した際に、検索結果ページの上部や下部に表示されるテキスト広告です。キーワードに基づいて表示されるため、特定の検索意図を持ったユーザーにアプローチできます。
- ディスプレイ広告 (Yahoo!ディスプレイ広告)
- Yahoo! JAPANや提携サイトに表示されるバナー広告やテキスト広告です。リターゲティング広告やコンバージョン広告など、多様なターゲティング方法を利用できます。
- 動画広告
- Yahoo! JAPANのトップページやYahoo!ニュースなど、さまざまなメディアに動画広告を掲載できます。ブランド認知の向上やプロモーションに効果的です。
- ネイティブ広告 (Yahoo!ネイティブ広告)
- コンテンツの一部として自然に溶け込む形式の広告です。Yahoo!ニュースやその他のコンテンツ内に表示されます。ユーザーの関心を引きやすく、クリック率が高い傾向があります。
- Yahoo!ショッピング広告
- Yahoo!ショッピング内で商品を販売する店舗向けの広告です。商品リスト広告やプロモーション広告など、購買意欲の高いユーザーに直接アプローチできます。
- アプリ広告
- スマートフォンアプリのプロモーションを目的とした広告です。アプリのインストール促進やエンゲージメント向上を図ることができます。
広告プラットフォーム別用語 – META広告
Meta広告(旧Facebook広告)は、FacebookやInstagramなどのプラットフォーム上で展開されるオンライン広告です。
多様な形式があり、画像広告、動画広告、カルーセル広告、ストーリーズ広告などがあります。これらの広告は、ターゲットオーディエンスの特定の興味や行動に基づいて配信され、効果的にユーザーの関心を引き、ビジネスの目的達成を支援します。
Metaの広告管理ツールを使用して、広告の設定や効果測定が簡単に行えます。
- 画像広告
- 単一の画像を使用した広告で、視覚的に訴求力が高いです。
- 動画広告
- 動画を使用してブランドや製品のストーリーを伝える広告です。
- カルーセル広告
- 複数の画像や動画を一つの広告ユニットで表示でき、ユーザーがスライドして閲覧できます。
- スライドショー広告
- 複数の画像をスライドショー形式で表示し、動画のように見せる広告です。
- コレクション広告
- モバイル専用の広告で、カバー画像や動画に加えて複数の商品を表示できます。
- ストーリーズ広告
- FacebookやInstagramのストーリーズに表示される縦長の広告です。
- メッセンジャー広告
- Facebookメッセンジャーの受信箱に表示される広告です。
- リード広告
- ユーザーが簡単に情報を提供できるフォームが組み込まれた広告です。
- カタログ広告
- eコマースサイトの商品カタログを使用して動的に生成される広告です。
- インスタントエクスペリエンス広告
- モバイルでの閲覧時にフルスクリーン表示され、視覚的に豊かな体験を提供する広告です。
広告プラットフォーム別用語 – Twitter広告
Twitter広告は、ユーザーのタイムラインや検索結果に表示されるプロモツイート、フォロワー増加を目的とするプロモアカウント、トレンドを活用するプロモトレンドなど多様な形式があります。
これらの広告はターゲティング精度が高く、ユーザーの興味関心に基づいて表示されるため、効果的にリーチ可能です。
また、動画広告やアプリインストールを促進する広告もあり、目的に応じた柔軟なキャンペーン展開が可能です。
- プロモツイート:
- ユーザーのタイムラインに表示される広告ツイート。フォロワー以外にもリーチできる。
- プロモアカウント:
- フォロワーを増やすための広告。推奨アカウントとして表示される。
- プロモトレンド:
- トレンドトピックとして表示される広告。特定のハッシュタグを使ってキャンペーンを行う。
- プロモモーメント:
- ストーリー形式で複数のツイートをまとめた広告。ユーザーに深いコンテンツを提供するために使用。
- インストリームビデオ広告:
- Twitter動画の前後や途中に表示される広告。動画コンテンツに関連付けて視聴者にリーチ。
- Twitter Amplify:
- インストリームビデオ広告の一環として、プレミアムコンテンツと連携する広告。ブランドが特定のコンテンツパートナーシップを通じて認知度を高める。
- プロモアプリカード:
- アプリのインストールを促進するための広告。直接アプリストアへのリンクが表示される。
- ウェブサイトカード:
- 特定のウェブサイトへのトラフィックを促進するための広告。クリエイティブにウェブサイトへのリンクが含まれる。
- ダイレクトメッセージカード:
- ユーザーとの1対1の会話を促進する広告。チャットボットやカスタマーサポートとのやり取りに使用。
- リードジェンレーションカード:
- 見込み客情報の収集を目的とした広告。ユーザーが簡単に情報を提供できるフォームが含まれる。
広告プラットフォーム別用語 – LINE広告
LINE広告は、日本国内で広く利用されているメッセージングアプリLINEを活用した広告プラットフォームです。
ターゲティング精度が高く、ユーザーの年齢、性別、興味関心、行動履歴などに基づいた精密な広告配信が可能です。
また、リッチメッセージやリッチビデオなど多様なクリエイティブフォーマットを提供し、ユーザーとのエンゲージメントを高めます。さらに、友だち追加やアプリインストールなどの具体的なアクションを促進するための広告キャンペーンも実施できます。
- タイムライン広告
- LINEのタイムラインに表示される広告で、ユーザーのフィードに自然に溶け込む形式。
- LINE NEWS広告
- LINE NEWS内に表示される広告で、ニュース記事の中や間に表示されます。
- LINE VOOM広告
- LINE VOOM内で表示される動画広告で、短尺の動画コンテンツをユーザーに届けます。
- LINEトークルーム広告
- LINEのトークルームに表示される広告で、ユーザーが友人と会話している間に表示されます。
- LINEポイント広告
- ユーザーがLINEポイントを獲得できるインセンティブ型の広告で、アプリダウンロードやサービス利用を促進します。
- LINEディスプレイ広告
- LINEの各種サービス(ニュース、漫画、ショッピングなど)に表示されるバナー広告です。
- LINE動画広告
- 動画コンテンツ内に表示される広告で、ユーザーに視覚的に訴求します。
- LINEリッチメディア広告
- リッチメディアを使用した広告で、インタラクティブなコンテンツやアニメーションを含む形式。
- LINE公式アカウント広告
- 公式アカウントを利用した広告で、友だち登録を促進し、直接ユーザーとコミュニケーションが取れます。
広告プラットフォーム別用語 – TikTok広告
TikTok広告は、短尺動画を活用してユーザーの関心を引く特徴があります。ユーザーが自然に楽しむフィードに溶け込みやすく、高いエンゲージメントを誇ります。
多様な広告フォーマット(インフィード広告、ブランドテイクオーバー、ハッシュタグチャレンジなど)があり、ターゲティング精度も高く、若年層へのリーチに特に強みがあります。
また、クリエイティブなコンテンツ制作が求められるため、ブランドの個性を強く発揮することが可能です。
- インフィード広告(In-Feed Ads)
- ユーザーの「For You」フィードに表示される広告で、通常のTikTok動画と同様に表示されます。
- トップビュー広告(TopView Ads)
- アプリを開いた際に最初に表示される広告で、高い視認性があります。
- ブランドテイクオーバー広告(Brand Takeover Ads)
- ユーザーがアプリを開いたときに表示されるフルスクリーンの広告です。
- ハッシュタグチャレンジ広告(Hashtag Challenge Ads)
- 広告主が特定のハッシュタグを使用してチャレンジを設定し、ユーザーがそのチャレンジに参加する形で広がります。
- ブランデッドエフェクト広告(Branded Effects Ads)
- 広告主が作成したエフェクトやフィルターを使用してユーザーがコンテンツを作成する形式の広告です。
- バナー広告(Banner Ads)
- アプリ内の特定の場所に表示されるバナー形式の広告です。
- プロモーション動画(Promoted Videos)
- 通常の動画投稿をプロモーションすることで、より多くのユーザーにリーチする広告形式です。
- ライブストリーム広告(Live Stream Ads)
- TikTokのライブストリーミング機能を利用した広告です。
広告プラットフォーム別用語 – Pintarest広告
Pinterest広告は、視覚的な魅力を活かした広告形式で、ユーザーの興味やライフスタイルに合わせたプロモーションが可能です。
広告は通常のピンとして表示され、自然な形でユーザーのフィードに溶け込みます。
ターゲティング機能が強力で、特定の興味や行動に基づいてユーザーにリーチできます。さらに、ユーザーが保存した広告ピンは長期間にわたって影響力を持ち続けるため、持続的なブランド露出が期待できます。
- スタンダードピン広告(Standard Pin Ads)
- 通常のピンと同じ形式の広告。画像や動画を使用。
- ビデオ広告(Video Ads)
- 動画形式の広告。短いクリップから長い動画まで様々。
- カルーセル広告(Carousel Ads)
- 複数の画像や動画をスライド形式で表示できる広告。
- ショッピング広告(Shopping Ads)
- 商品の画像と価格を表示し、直接購入ページにリンクする広告。
- コレクション広告(Collection Ads)
- 複数の商品をまとめて表示し、ユーザーが詳細をクリックしてさらに見ることができる広告。
- ストーリー広告(Story Ads)
- ストーリーピン形式の広告。タップして次に進む形式。
- プロモーションピン広告(Promoted Pin Ads)
- 特定のターゲットオーディエンスに表示されるようにプロモートされたピン。
- アプリインストール広告(App Install Ads)
- アプリのインストールを促す広告。アプリのインストールボタンが表示される。
- リッチピン広告(Rich Pin Ads)
- 追加の情報(価格、説明、在庫情報など)が自動的に表示される広告。
- 動的リターゲティング広告(Dynamic Retargeting Ads)
- ユーザーが以前に訪問したウェブサイトの商品を表示する広告。
WEB広告用語:広告出稿の手法
各プラットフォームごとに様々な広告形態で出稿できますが、別軸でターゲティングの仕方などの違いがあります。
ここでは広告出稿の手法に関する用語を紹介していきます。
広告出稿の手法に関する用語 – 運用型広告
運用型広告とは、広告のパフォーマンスをリアルタイムで監視し、効果を最大化するために設定やクリエイティブ、入札価格などを柔軟に調整する広告手法です。
デジタルプラットフォーム(例:Google広告やFacebook広告)を利用し、ターゲティングや予算配分を動的に変更します。
これにより、投資対効果(ROI)を最適化し、広告効果を高めることができます。運用型広告は、データに基づいた戦略的な意思決定が重要です。
運用型広告は都度クリエイティブや単価の調整を行う広告手法の総称
広告出稿の手法に関する用語 – PPC広告
PPC広告(Pay-Per-Click)は、ユーザーが広告をクリックするたびに広告主が費用を支払う広告モデルです。
代表的なプラットフォームにはGoogle広告やFacebook広告があります。
広告は検索結果やウェブサイト、ソーシャルメディア上に表示され、ターゲットユーザーの関心を引くように設計されています。
広告主はキーワードやターゲティング設定を通じて、特定のユーザー層にアプローチし、効果的にコンバージョンを促進することが可能です。費用対効果が高く、予算管理がしやすい点が特徴です。
PPC広告はクリック課金型の広告手法の総称
広告出稿の手法に関する用語 – インプレッション広告
インプレッション広告は、広告が表示されるたびに費用が発生する広告手法です。
CPM(Cost Per Mille)とも呼ばれ、1,000回表示ごとに料金が設定されます。この手法は、ユーザーのクリックに依存せず、広告が視認された回数に基づいて費用が発生するため、ブランド認知度の向上に適しています。
ディスプレイ広告やバナー広告など、視覚的に訴える広告に多く用いられます。特に大規模な認知キャンペーンで効果を発揮します。
インプレッション広告は表示課金型の広告手法の総称
広告出稿の手法に関する用語 – リターゲティング広告(リマーケティング広告)
リターゲティング広告は、過去に自社のウェブサイトを訪れたことがあるユーザーに対して広告を再表示する手法です。
例えば、オンラインショップで商品を見ただけで購入しなかったユーザーに対し、その商品や関連商品の広告を他のウェブサイトやSNSで表示します。
これにより、ユーザーが再訪問や購入をする可能性が高まります。リターゲティングは、既に興味を示したユーザーに対する広告なので、効果的なコンバージョン率向上が期待できます。
リターゲティング広告はタグを埋め込んでユーザー追尾型の広告手法の総称
広告出稿の手法に関する用語 – 類似ターゲティング
類似ターゲティングとは、既存の顧客や特定の行動を取ったユーザーのデータを基に、似た特徴を持つ新しいユーザーを見つけ出し、広告を配信する手法です。
例えば、購入履歴やウェブサイトの訪問データを分析し、同様の興味・関心を持つユーザー層をターゲットにします。
これにより、広告の効果を最大化し、新規顧客獲得の可能性を高めることができます。FacebookやGoogleなどの広告プラットフォームで広く利用されています。
広告出稿の手法に関する用語 – ネイティブ広告
ネイティブ広告は、広告がコンテンツの一部として自然に溶け込む形式の広告手法です。
記事やビデオなど、通常のコンテンツと同じフォーマットで表示されるため、ユーザーに広告としての違和感を与えません。この手法は、ユーザーの興味を引きやすく、広告に対する反感を減少させる効果があります。
例として、ニュースサイトの記事内に自然な形で製品紹介を挿入する場合などが挙げられます。これにより、ブランド認知度の向上や購買意欲の喚起が期待されます。
ネイティブ広告はコンテンツの一部のように見せる広告手法の総称
WEB広告用語:広告の指標
WEB広告は、これまで紹介してきたプラットフォームごとに、各手法を組み合わせて運用していきます。
ですが、私たちが出稿する場合、運用型広告として実施する以上、各指標を見ながら分析・改善していくことが必須です。この段落では指標について紹介していきます。
広告の指標に関する用語 – インプレッション(Impressions)
インプレッション(Impressions)は、WEB広告がユーザーの画面に表示された回数を示す指標です。広告が表示されるたびに1インプレッションとカウントされます。
これは広告の到達範囲や認知度を測るための基本的な指標であり、多く表示されるほど多くのユーザーの目に触れることを意味します。
ただし、インプレッション数が多いだけでは広告の効果を十分に評価できず、クリック数やコンバージョン数など他の指標と組み合わせて分析することが重要です。
広告の指標に関する用語 – インプレッション単価(CPM:Cost Per Mille)
インプレッション単価(CPM:Cost Per Mille)は、広告が1000回表示されるごとに発生する費用を示す指標です。
広告主が支払う費用を「表示回数」に基づいて計算します。CPMはブランド認知度向上を目的とするキャンペーンに適しています。
表示されるだけで費用が発生するため、クリックやコンバージョンを重視する場合には別の指標と併用することが一般的です。CPMは、広範なユーザーにリーチしたい場合に有効です。
広告の指標に関する用語 – インプレッションシェア
インプレッションシェア(Impression Share)は、広告が表示されるべき機会のうち、実際に広告が表示された割合を示す指標です。
計算式は「インプレッションシェア = 実際のインプレッション数 / 可能なインプレッション数」。例えば、100回表示される可能性があった中で広告が80回表示された場合、インプレッションシェアは80%です。
この指標を使うことで、広告の露出機会を最大化できているかを評価し、改善点を見つけることができます。
広告の指標に関する用語 – クリック数(Clicks)
クリック数(Clicks)は、WEB広告がユーザーによってクリックされた回数を示す指標です。この数値は広告の興味・関心度を直接反映しており、広告の効果を測る基本的な要素です。
高いクリック数は広告の内容やデザインがターゲットユーザーに適していることを示しますが、クリック数だけでは実際の売上やコンバージョンにつながるかは分かりません。
そのため、他の指標と併せて総合的に広告のパフォーマンスを評価することが重要です。
広告の指標に関する用語 – クリック率(CTR:Click-Through Rate)
クリック率(CTR:Click-Through Rate)は、広告のインプレッション数(表示回数)に対するクリック数の割合を示す指標です。
計算式は「CTR = クリック数 / インプレッション数 × 100」で表され、パーセンテージで表示されます。CTRが高いほど、広告がユーザーの関心を引き、実際にクリックされていることを示します。
広告のデザインやコピー、配置場所などがCTRに影響を与えます。CTRは広告のパフォーマンスを評価するための重要な指標であり、広告の効果を最適化するために活用されます。
広告の指標に関する用語 – クリック単価(CPC:Cost Per Click)
クリック単価(CPC:Cost Per Click)は、広告がクリックされた際に発生する費用を指します。
広告主は広告が表示されるだけではなく、ユーザーが実際に広告をクリックした場合にのみ支払いが発生する仕組みです。このモデルは、広告の表示回数よりもユーザーの関心や行動を重視するため、効果的な費用対効果を測る指標となります。
また、CPCは広告主が予算を管理しやすく、広告キャンペーンの成果を直接反映するため、オンライン広告で広く利用されています。
広告の指標に関する用語 – コンバージョン数(CV:Conversions)
コンバージョン数(CV:Conversions)は、広告やウェブサイトを通じてユーザーが特定の行動を完了した回数を示す指標です。
具体的には、商品購入、会員登録、資料請求、問い合わせなど、ビジネス目標に直結するアクションが含まれます。コンバージョン数は広告の効果を直接的に示すため、マーケティング戦略の成果を評価する上で非常に重要です。
高いコンバージョン数は広告のターゲティングやクリエイティブの質が高いことを示し、ビジネスの成功に直結します。
広告の指標に関する用語 – コンバージョン率(CVR:Conversion Rate)
コンバージョン率(CVR:Conversion Rate)は、広告やウェブサイトを訪れたユーザーのうち、特定の行動(購入、問い合わせ、登録など)を完了した割合を示す指標です。
計算式は「CVR = コンバージョン数 / クリック数」です。CVRは広告やマーケティングキャンペーンの効果を評価するための重要な指標であり、CVRが高いほど、ユーザーが目的の行動をとる確率が高いことを意味します。
これにより、効果的な広告運用やサイト改善の方向性を見出すことができます。
広告の指標に関する用語 – コンバージョン単価(CPA:Cost Per Acquisition)
コンバージョン単価(CPA:Cost Per Acquisition)は、1回のコンバージョンを獲得するために必要な広告費用を示す指標です。
具体的には、広告キャンペーンに投じた総費用を、そのキャンペーンから得られた総コンバージョン数で割ることで算出されます。
CPAは、広告の投資対効果を評価する際に重要であり、低いCPAは効率的な広告運用を意味します。広告主は、最適なCPAを目指して広告戦略を調整し、費用対効果を最大化します。
広告の指標に関する用語 – 広告費用対効果(ROAS:Return On Advertising Spend)
広告費用対効果(ROAS)は、広告に投じた費用に対する収益の割合を示す指標です。
例えば、広告費用が10万円で、収益が50万円の場合、ROASは500%となり、1円の広告費で5円の収益を得たことを示します。
ROASは広告キャンペーンの効率性を評価するのに有効で、高いROASは効果的な広告運用を意味します。企業はこの指標を用いて、どの広告が最も収益を生み出しているかを分析し、予算配分の最適化を図ります。
広告の指標に関する用語 – 投資収益率(ROI: Return On Investment)
投資収益率(ROI: Return On Investment)は、投資によって得られた利益を投資コストで割ったもので、投資の効率性を評価するための指標です。
計算式は「ROI = (利益 – 投資コスト) / 投資コスト × 100」で表されます。ROIが高いほど、投資が効率的であることを示します。
簡潔に投資の成功度を判断できるため、企業のプロジェクト評価やマーケティング活動の効果測定など、幅広い分野で活用されます。
WEB広告用語:良く使われるWEB広告用語
これ以外に、WEB広告の運用していると良く耳にする言葉あると思います。
この段落では、それらの用語を紹介します。
WEB広告用語 – ランディングページ(LP:Landing Page)
ランディングページ(LP)は、特定の広告や検索結果から訪問者が最初に到達する専用のウェブページです。
LPの主な目的は、訪問者に特定の行動を促すことです。これには、商品の購入、資料請求、メルマガ登録などが含まれます。
通常、LPはシンプルで視覚的に魅力的なデザインを持ち、明確な行動を促すための強力なコールトゥアクション(CTA)が配置されています。また、訪問者が直感的に理解しやすい情報構造と、信頼性を高めるための証拠(レビューや実績)が含まれることが多いです。
WEB広告用語 – カスタマージャーニー
カスタマージャーニーは、顧客が商品やサービスを認知し、検討し、購入し、使用するまでの一連のプロセスを示したものです。
特徴として、顧客の視点で各接触点(タッチポイント)を詳細に描くことで、顧客体験の向上に役立ちます。
具体的には、顧客のニーズや感情、行動を理解し、マーケティングやサービス改善の戦略に反映させることができます。これにより、顧客満足度の向上と長期的な関係構築が期待できます。
WEB広告用語 – フリークエンシー
フリークエンシー(Frequency)は、広告が特定のユーザーに対して表示される回数を示す指標です。
例えば、フリークエンシーが3であれば、一人のユーザーが同じ広告を3回見たことになります。適切なフリークエンシーを設定することで、ユーザーに対して効果的に広告をリマインドし、ブランド認知を向上させることができます。
ただし、過剰な表示は逆効果となり、ユーザーの不満や広告疲れを引き起こす可能性があるため、バランスが重要です。
WEB広告用語 – 検索クエリ
検索クエリは、ユーザーが検索エンジンに入力するキーワードやフレーズのことを指します。
これらはユーザーの情報ニーズを反映しており、検索エンジンはクエリを基に最適な結果を表示します。検索クエリには「ナビゲーショナルクエリ」(特定のウェブサイトを探す)、情報を得るための「インフォメーショナルクエリ」、購入意図を持つ「トランザクショナルクエリ」などがあります。
クエリの理解はSEO対策やコンテンツ作成において重要です。
WEB広告用語 – ビッグワード
ビッグワードは、検索エンジンのキーワードマーケティングにおいて非常に競争が激しく、検索ボリュームが多いキーワードのことを指します。
具体的には、「ダイエット」「保険」「旅行」など、広範囲にわたるトピックで使用される一般的な言葉です。
ビッグワードは多くの企業が広告を出すため、入札価格が高くなる傾向があります。また、これらのキーワードはターゲット層が広いため、効果的な広告運用には精密な戦略が求められます。
WEB広告用語 – スモールワード
スモールワードとは、検索ボリュームが比較的小さいキーワードのことを指します。
一般的にはニッチなトピックや特定の興味関心に関連するものが多いです。特徴としては、競争が少ないため、SEO対策が比較的容易であることが挙げられます。
また、ターゲットユーザーが明確であるため、コンバージョン率が高くなる傾向があります。このため、小規模ビジネスや特定の市場を狙ったマーケティング戦略において有効です。
WEB広告用語 – ロングテールワード
ロングテールワードとは、検索エンジンで使用されるキーワードの中でも、特定のニッチな内容を含む長めのフレーズを指します。
一般的なキーワードよりも検索ボリュームは少ないですが、具体的で購買意欲の高いユーザーを引きつけやすい特徴があります。例えば、「カメラ」よりも「初心者向けミラーレスカメラ 2024年モデル」の方がロングテールワードに該当します。
これにより、競合が少なく、広告費用対効果(ROAS)やコンバージョン率(CVR)が高くなる傾向があります。
WEB広告用語 – 品質スコア(品質インデックス)
品質スコアは、広告のパフォーマンスを評価する指標で、主にGoogle広告で使用されます。以下の3つの要素から構成されています。
- クリック率(CTR):広告が表示された際にクリックされる頻度。高いCTRは、広告がユーザーにとって関連性が高いことを示します。
- 広告の関連性:広告が検索クエリやターゲットオーディエンスにどれだけ適しているかを評価します。
- ランディングページの品質:広告をクリックした後のページがユーザーの期待に応えているか、ページの読み込み速度やコンテンツの質も含まれます。
これらの要素を総合的に評価し、高い品質スコアは広告の表示順位を上げ、クリック単価(CPC)を下げる効果があります。
WEB広告用語 – 広告ランク
広告ランクは、検索エンジンや広告プラットフォームで広告が表示される順位を決定する指標です。
主に以下の要素で構成されます:入札価格、広告の品質スコア(関連性、クリック率の予測、ランディングページの体験)、および広告フォーマットの影響。
高い広告ランクを得るためには、適切な入札額に加え、質の高い広告コンテンツと優れたユーザー体験を提供することが重要です。これにより、広告が上位に表示されやすくなり、より多くのクリックとコンバージョンが期待できます。
WEB広告用語 – 直帰率
直帰率(Bounce Rate)は、ウェブサイトにアクセスしたユーザーが、最初のページだけを見て他のページに移動せずにサイトを離れた割合を示す指標です。
計算式は「直帰率 = (直帰したセッション数 / 全セッション数) × 100」となります。
高い直帰率は、ユーザーがサイトの内容に満足していない、または期待していた情報が得られなかった可能性を示唆します。直帰率を低くするためには、魅力的なコンテンツの提供やナビゲーションの改善が重要です。
WEB広告用語 – 滞在時間
滞在時間(Dwell Time)は、ユーザーが特定のウェブページに滞在する時間を示す指標です。
検索エンジンやサイト管理者が、コンテンツの質やユーザーエンゲージメントを評価するために使用します。滞在時間が長い場合、そのページがユーザーにとって有益で興味深い情報を提供していると判断されやすく、SEOにも良い影響を与えます。
逆に、滞在時間が短いとユーザーの期待に応えられていない可能性が高いです。これを改善するには、コンテンツの質を高め、ユーザビリティを向上させることが重要です。
WEB広告用語 – 参照元(リファラー)
参照元(リファラー)とは、ユーザーが現在閲覧しているウェブページにアクセスする直前に訪れていたウェブページのURLを指します。
これは、HTTPリクエストの一部として送信される情報で、ウェブサイトの運営者は、どのサイトやページから訪問者が流入してきたかを把握するのに役立ちます。
例えば、検索エンジンからの流入や他のサイトからのリンクなどがリファラーに含まれます。この情報は、マーケティング分析やトラフィックの最適化に重要です。
WEB広告用語 – オーガニック検索
オーガニック検索とは、検索エンジンでユーザーがキーワードを入力し、表示される自然な検索結果のことを指します。
広告や有料の結果とは異なり、オーガニック検索結果は検索エンジンのアルゴリズムによってランク付けされます。これにより、最も関連性が高く信頼性のあるコンテンツが上位に表示されます。
オーガニック検索結果を改善するためには、検索エンジン最適化(SEO)が重要です。SEOには、キーワードの適切な使用、質の高いコンテンツの作成、リンク構築などが含まれます。
WEB広告用語 – アトリビューション
アトリビューションとは、顧客が商品やサービスを購入するまでのプロセスにおいて、どの広告やマーケティング活動がどの程度影響を与えたかを評価する手法です。
これにより、複数のタッチポイント(広告、メール、SNS投稿など)の中でどれが最も効果的だったかを特定できます。
一般的なアトリビューションモデルには「ラストクリック」や「ファーストクリック」、各タッチポイントに均等に価値を割り当てる「線形モデル」などがあります。正しいアトリビューションを行うことで、マーケティング戦略の最適化が図れます。
WEB広告用語まとめ
WEB広告の運用を始めたばかりの方だと、どれも耳慣れない言葉ばかりで、受験勉強のように丸暗記するのはちょっとキツイですよね。
ですので、実際に運用しながらCTRがどれくらいでCPCが幾らなのか?と考えながら運用していくと身に付きやすいですよ。
ASPの担当者と話しをしていると、こういったWEB広告用語が普通に飛び交いますので、ぜひ覚えていきましょう。
最後に
最後に宣伝になりますが、私はアドアフィリエイトの中でも基本となる「リスティング」について、様々な情報を発信しています。
公式LINEに登録すると、リスティング専用のWPテーマをプレゼントしていたり、他にもリスティングを成功させるための様々な特典を用意しています!
アドアフィリエイトの中でもリスティングに興味のある方はぜひ登録しておいてください!