有料級ノウハウをYOUTUBEで公開中 

PPCアフィリエイトのおすすめASP【10選】クローズド、高単価、ジャンル特化など

人気の記事
人気の記事案件紹介

こんにちは、荻原ゆうです。

このブログでは、YOUTUBE動画で解説している内容をテキストと図解形式でまとめています!

YOUTUBE動画 PPCアフィリエイトにオススメな高単価ASP5選

プロフィール

PPCアフィリエイト累計2億円超|WEB広告運用歴11年|日本最大級の『PPC広告アフィリ塾』を運営中|塾生1000人突破|WEB広告運用代行|広告ツール・テンプレート開発

この記事では、PPCアフィリエイトにオススメな高単価ASP5選解説していきます。

PPCアフィリエイトはどのASPで取り組むかも重要

私もPPCアフィリエイトを始めたときは知りませんでしたが、同じ案件でも幾つものASPで取り扱いがあり、しかも報酬単価や成果条件が違うということがあります

同じ案件でも報酬100円のASPと1000円のASPで10件売った場合、売り上げには10倍もの差が出ますよね。

報酬単価の良いASPで取り組むことで、より稼ぎやすくなるということを覚えておいてください。

ASPとは

ASPとは

通常であれば、アフィリエイターと広告主で業務提携して取り組むわけですが、多くの案件に取り組むとなると、双方ともに連絡を取るだけでも大変ですよね。

そこでアフィリエイターと広告主の間に入って、報酬のやりとりや各種連絡、サイト審査などをしているのがASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)です。

アフィリエイターは1つのASPと提携することで、そのASPが抱えている広告主へ簡単にアプローチできるようになりますし、広告主もASPと提携することで、自社商品を販売してくれるアフィリエイターを簡単な作業で抱えることができる為、アフィリエイトでは定番の仕組みと言えます。

高単価ASP選びの注意点①オープンASPは報酬単価が低め

オープンASPとは、誰でも登録できるA8.netやafbなど、申請してサイトを登録すれば誰でも提携できるASPのことです。

オープンASPの一覧

オープンASPの特徴として、全体的に報酬が低めで、そのASPでの実績に応じて特別単価の申請ができるような仕組みが多いです。

ただし、特別単価の申請をしたとしても必ずOKがでるわけでもなく、また全承認を貰えるわけではありませんので、その点は理解しておく必要があります。

A8.net特別単価申請(例)

A8.netのトップページ右上にあるバナー(特別単価希望フォームを使いこなそう!)

特別単価申請フォームはプラチナランクから申請できるようになる。

特別単価申請フォームはプラチナランクから申請できるようになる。

全承認・・・キャンセルがあっても関係なく成果が発生した時点で成果が確定する条件のこと

高単価ASP選びの注意点②高単価ASPはクローズド

クローズドASPは、誰でも登録できるわけではなく、独自の方法でアフィリエイターを募集し、厳選された人のみが登録できるASPのこと。

クローズドASPの特徴

オープンASPは登録するまでのハードルが高いのデメリットですが、オファーが来たり登録済のアフィリエイターからの紹介、セミナーの参加などから登録することが出来ます。

報酬単価はオープンASPと比べてかなり高額で、しかも全承認案件も多数取り扱いがあるため、ぜひとも登録しておきたいASPです。

最初のうちは問い合わせフォームなどから自己PRしてアプローチするのもオススメです!

高単価ASP選びの注意点③担当者とのやりとりが必要

メリットでもありデメリットでもありますが、高単価ASPでは担当者がつくことが多く、どうしても「やりとり」が発生するケースが多いです。

やりとりはチャットワークを使うことが多く、MTなども頻繁に実施されます。

チャットワークとは

チャットワークとは、ビジネスコミュニケーションツールの1つで、メールや電話など、従来のコミュニケーションツールを使用する場合よりもすばやいコミュニケーションが取れる。無料プランでは1か月のチャット内容が保存され、有料プランにアップデートすると過去チャットも含めた全てのチャットが保存されます。

MT時は広告業界ならではの専門用語も飛び交うため、そこに抵抗を感じる人も多いですが、おすすめの案件を紹介してくれたり、様々な情報を持っていますのでチャンスだと思って前向きに取り組むと良いですよ!

広告業界の専門用語(例)

ASP担当者の売りたい案件は積極的に取り組んであげると良好な関係が築けます!

CHECK

専門用語に自信がない方はLINE登録後「専門用語」とキーワードを送って頂ければ、広告業界で良く使う専門用語集をお送りしますので、お気軽にどうぞ。
こちら

PPCアフィリエイトにオススメな高単価ASP10選

高単価ASPの案件は報酬単価も高額で、全承認などの魅力的な条件もありますが、その分ペラサイトなどで出稿できるような案件は少なく、最低でも単一型や比較型でリスティング一部OK案件に取り組める技術が必要になります。

単一型や比較型については、下記リンク先の記事を参考にしてください。

PPCアフィリエイト初心者の方には少しハードルが高いかもしれませんが、報酬面でライバルに比べて有利に、最低でも同条件で戦えるようになりますので、是非トライしてみてください。

次項より、実際に私が利用している高単価ASPを10件ご紹介していきますので、併せて参考にしてください。

おすすめASP①レントラックス

高単価のおすすめASP①レントラックス

クローズドASPの代表格、クローズドASPの中では唯一上場しており信頼性はピカ一。

PPCアフィリエイト初心者にもおすすめのクローズドASPで、もしメールなどでオファーの連絡が来たら迷わず登録すべきASPと言えます。

レントラックスのメリット

  • クローズドASPの中では案件数が多い
  • 比較的登録しやすい

レントラックスのデメリット

  • 美容・健康系のジャンルは審査が厳しい
  • 専任の担当者というよりは数人のジャンル担当者から連絡がくる

おすすめASP②フェルマ

高単価のおすすめASP②フェルマ

アフィリエイターへの対応が良いと評判のクローズドASPで、サポート力に定評があります。

基本的にはフェルマの営業からオファーが来ないと参加できませんが、目立つキーワードで上位に出稿して、サイトの作り込みがしっかりしていると連絡が来ることが多い印象です。

フェルマのメリット

  • 担当者がとにかく親切で、情報量が多い
  • リスティングOK案件もちょっとだけある

フェルマのデメリット

  • 案件数がやや少ない
  • 登録のハードルが高い

おすすめASP③ファムアド

高単価のおすすめASP③ファムアド

管理画面での案件確認がしやすいのがファムアド。

サービス面では担当者次第といったところですが、一覧から報酬単価などもすべて見れたり、実際に売れている案件を調べられるなど、便利なASPです。

ファムアドのメリット

  • 審査なしの案件が多く、全承認も多い
  • 管理画面で調べられることが多い

ファムアドのデメリット

  • 担当者によって当たり外れが大きい
  • 美容・健康が多い為、ジャンルが限られる

おすすめASP④シルバーバレット

高単価のおすすめASP④シルバーバレット

広告案件メインで、担当者の質が高いことでも人気。

問い合わせへの対応の早さはトップクラスで、単価も高額なのでぜひとも取り組みたいASPです。

シルバーバレットのメリット

  • 担当者のレスポンスが早く、情報量が多い
  • 案件の報酬金額はトップクラス

シルバーバレットのデメリット

  • どんな案件があるのか一覧で見ることができない
  • 問い合わせないと案件がわからない為、やりとり必須

おすすめASP⑤モンキー

高単価のおすすめASP⑤モンキー

ASPとしては後発ですが、社員さんも若く勢いがあるのがサルクルーの運営するモンキーです。

報酬単価が高額なのはもちろんですが、管理画面も見やすく、社員さんの評判も良いASPです。

モンキー(サルクルー)のメリット

  • 担当者からの情報提供が多く、担当者のサポートが手厚い
  • 報酬金額はトップクラス

モンキーのデメリット

  • ASPの担当者が突然変わってMTが組まれるなど、よくわからない
  • 案件数は200件前後と少し少な目

おすすめASP⑥クロスマックス

広告代理店セプテーニが運営するASP「クロスマックス」は、案件数こそ少ないですが、美容・健康案件を中心に良質な案件が揃っているのが特徴。

報酬も高めで、同一案件でもクロスマックスのほうが報酬が良い!ということも多々あります。

クロスマックスのメリット

  • 美容・健康案件など女性向けの商材を多く扱っています。
  • 高額報酬の案件も多く、登録できならしておいたほうが良いASPの1つ。

クロスマックスのデメリット

  • 審査が厳しく、中堅アフィリエイター向け。
  • しっかりとしたサイトを持っていないと難しい。

おすすめASP⑦スキャン

「SCAN」は健康食品や精力剤などの高単価案件の取り扱いが多いクローズドASPです。

登録時に担当者付きASPの申告欄があるなど初心者にはハードルが高めな印象です。

スキャンのメリット

  • 美容・金融案件を得意としており、紹介しやすい有名どころが多数。
  • 広告主ファースト。

スキャンのデメリット

  • 審査の厳しさはナンバーワン、上級アフィリエイター向け。

おすすめASP⑧アドトラック

「AD.TRACK」は、女性向け案件が中心のクローズドASPです。

案件数は少ないもののレアな案件があったり報酬単価が高めな傾向があります。担当者が必ず付くという点と報酬振込の最低金額が低いのも特徴です。

アドトラックのメリット

  • 美容・健康案件を中心に幅広く取り扱いあり。
  • 離脱防止ツールや記事の貸し出しなど独自のサポートあり。

アドトラックのデメリット

  • 審査が厳しく、中堅アフィリエイター向け。
  • しっかりとしたサイトを持っていないと難しい。

おすすめASP⑨メディパートナー

「メディパートナー」は、求人や金融といったジャンルに強く、高単価案件が多いクローズドASPです。

熟練アフィリエイター向けの商材が多いですが、単価の高さが魅力なので同ジャンルに取り組む際は提携をおすすめします。

メディパートナーのメリット

  • 不動産、転職、金融を中心にリード案件も多数取り揃えている。
  • クローズドASPの中では敷居は低めで、比較的登録しやすい。

メディパートナーのデメリット

  • 振込時に手数料が270円掛かる

おすすめASP⑩モビー2

「Mobee2」は、美容系や出会い系、電子書籍のほか、アダルトなども取り扱いのあるASPです。

広告の出しにくいジャンルではありますが、興味のある方はぜひ。

モビー2のメリット

  • 電子系商材(EC、電子書籍、ゲーム、アプリなど)をメインに取り扱う人御用達のASP。
  • 他のASPに比べて報酬が高めに設定されていることが多々ある。

モビー2のデメリット

  • 特定のジャンルに取り組んでない人には不要。

高単価のおすすめASPについて

高単価のおすすめASPについて

今回の記事では特におすすめのASPを5つ紹介しましたが、まだまだ高単価報酬が貰えるASPはたくさんあります。

もっと知りたい!という方がいれば、私自身が特単や全承認などの好条件を貰って運用していたASPだけでなく、スクールの生徒さんが活用しているASPなども一覧にしてお送りします。

報酬が高いだけでも運用できる幅は一気に広がりますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

CHECK

高単価報酬のASPをもっと知りたい!という方はLINE登録後「ASP」とキーワードを送って頂ければ、今回ご紹介したASP以外でもおすすめのASPを一覧にしてお送りしますのでお気軽にどうぞ。
こちら

PPCアフィリエイトにオススメな高単価ASPまとめ

いかがでしたでしょうか?この記事ではPPCアフィリエイトにオススメな高単価ASP5選を解説してきました。

この記事の内容やPPCアフィリエイトに関するご質問は、お手数ですがYOUTUBEのコメントにてお願い致します。

次は「PPCアフィリエイトの広告費を圧倒的に抑える5つの方法」について解説していきますので、併せて参考にして頂ければ幸いです。

この記事のYOUTUBE動画

公式LINE登録はこちら

広告業界の専門用語を知りたい方は「専門用語」とメッセージください。
高単価ASPを知りたい方は「ASP」とメッセージをください。

タイトルとURLをコピーしました