有料級ノウハウをYOUTUBEで公開中 

アクセストレードの案件一覧!口コミや評判は?

案件紹介
案件紹介

PPC アフィリエイトに取り組んでいる皆さんは、ASPはどこに登録していますか?

A8.netだけ、という方もいれば複数のASPに登録している方もいらっしゃるかと思いますが、今回は中堅どころの優良ASP「アクセストレード」についてご紹介していきたいと思います。

PPC初心者でも登録できるの?
どんなジャンルの広告を扱っているの?
ほかに特徴などはあるの?

この記事では、アクセストレードで取り扱いのある案件の一覧をはじめ、実際に利用しているアフィリエイターの口コミや評判をもとに、アクセストレードを活用するメリットやデメリットを解説していきますので参考にしてください。

プロフィール

PPCアフィリエイト累計2億円超|WEB広告運用歴11年|日本最大級の『PPC広告アフィリ塾』を運営中|塾生1000人突破|WEB広告運用代行|広告ツール・テンプレート開発

アクセストレードとは?

運営会社株式会社インタースペース
運営開始2001年
広告主数非公開
登録サイト約83万サイト
累計案件数28,000件
報酬支払日月末締め翌々月15日払い
最低支払額1,000円以上

アクセストレードを聞いたことがない人にとっては驚くかもしれませんが、ASPの中ではかなり老舗で、運営歴としてはA8.netとほぼ同じ。

特定のジャンルに特化しているASPではなく、色々なカテゴリーの案件を取り扱う総合ASPです。

運営歴20年以上の老舗ASP
得意ジャンル金融
転職
教育
サービス
自己アフィリエイトあり
アフィバックモール
最低支払い額1000円から振込
振込手数料 無料

アクセストレードは報酬支払面が充実しており、最低支払金額が1000円からで、しかも振込手数料が無料であることから、報酬の受け取りやすさは業界屈指。

案件数もそれなりにあるので、取り組むジャンルによってはメインASPとして使うことも十分に可能ですが、A8.netのサブ的な使い方をしている人が多いですね。

サブ的な使われ方をしている理由を、案件の紹介をしながら解説したいと思います。

アクセストレードの案件について

アクセストレードの総案件数はおよそ1,500件、それに対してA8.netは5,500件以上なので、取り扱い案件数では4倍近くの差があるんです。

被っている案件も多いことからサブ的な使われ方になってしまう理由ですが、実はA8.netで取り扱いがない案件も結構あるんです。

ジャンルによってはマル被りしているカテゴリーもありますが、アクセストレードしか取り扱いのない案件も複数あるので登録しておいて損のないASPですよ!

次項より主要ジャンルの案件数や報酬単価、特徴を簡単に紹介していきますので参考にしてください。

アクセストレードの美容ジャンル案件

カテゴリーコスメ・ボディケア・ヘアケア

ジャンル内 案件数250件前後
最高報酬額10000円超え
平均報酬額2000円
リスティングOK10件弱
リスティング一部OK200件前後
リスティングNG50件弱

有名どころはA8.netなどでも取り扱われている案件がほとんど、一部アクセストレードでしか取り扱いのない案件もあります。

ほとんどの案件は固定報酬(1件売れたら1000円のような案件)ですが、20%ほどの案件は売上の何%という「率」の案件も。

アクセストレードの健康ジャンル案件

カテゴリー健康食品・宅配(食品・水)

ジャンル内 案件数250件前後
最高報酬額20000円超え
平均報酬額3000円
リスティングOK20件弱
リスティング一部OK200件前後
リスティングNG50件弱

このジャンルでは健康食品だけでなくウォーターサーバーなども含まれるため平均報酬額は高め。

最近注目を集めている”宅配”案件もあります。

アクセストレードの金融ジャンル案件

カテゴリー:損害保険・生命保険(10件前後)
カテゴリー:キャッシング・ローン・クレカ(30件前後)
カテゴリー:FX・証券・投信・仮想通貨(50件前後)

ジャンル内 案件数100件弱
最高報酬額19000円超え
平均報酬額6000円
リスティングOK0件
リスティング一部OK80件前後
リスティングNG10件前後

金融系ジャンルに該当するカテゴリーは3つにわかれていますが、保険関連の案件は少な目。

レッドオーシャンで、かつ専門知識を必要とするジャンルですが、平均報酬単価も高めなので、広告予算に余裕が出てきたときにトライしてみてはいかがでしょうか。

アクセストレードの転職ジャンル案件

カテゴリー人材(紹介・派遣・バイト)

ジャンル内 案件数120件前後
最高報酬額60000円超え
平均報酬額10000円
リスティングOK5件弱
リスティング一部OK100件前後
リスティングNG10件弱

転職案件はジャンル全体としても報酬が高めな案件が多いですが、中でも薬剤師や医師などの専門職案件はとんでもなく高額です。

広告予算やサイトの作り込みなど、ハードルも高めで中・上級者向けジャンルです。

アクセストレードの教育ジャンル案件

カテゴリー教育・資格

ジャンル内 案件数100件前後
最高報酬額38000円超え
平均報酬額4500円
リスティングOK0件
リスティング一部OK80件前後
リスティングNG10件前後

教育ジャンルは、「乳幼児向け」と「大人の資格」系が主力で、今話題のプログラミングスクール案件も豊富。

PPC初心者からPPC中級者くらいの方は乳幼児向け、PPC中級者からPPC上級者の方は「大人の資格」系がおすすめです。

アクセストレードの案件まとめ

アクセストレードには、その他を除くと27カテゴリーに案件が分けられています。

カテゴリーによっては10件も登録されていないものもありますが、総合ASPだけに一通りのカテゴリーは網羅されていますのでご安心を。

また、主要ジャンルでも紹介したように、ほとんどの案件はリスティング一部OKなので、商標では出稿できませんが、PPCアフィリエイト自体は可能な案件が多いです。

アクセストレードを活用するメリット

アクセストレードを活用するメリット

ASPと言うと、A8.netやafbを想像される方は多いですが、PPCに限らずアフィリエイト初心者にとっても、アクセストレードを活用するメリットは非常に多いです。

下記に初心者におすすめの理由を5つ紹介しますのでご覧ください。

それぞれの理由を順番に解説していきますのでご確認ください。

アクセストレードが初心者におすすめの理由①管理画面チュートリアル

ASPの管理画面は、案件探しからアフィリエイトリンクの発行、成果などのレポートや特集など、かなりの頻度でチェックする必要があります。

ですが、わかりやすいASPもあれば、わかりにくいASPもあり、初めての頃はASPの管理画面の使い方だけでもストレスになりかねません。

アクセストレードは管理画面の使い方のチュートリアルを用意してくれていますので、使い方に悩むこともなくアフィリエイトを始められますよ。

アクセストレードが初心者におすすめの理由②学べるコンテンツ

アクセストレードには、アフィリエイト初心者向けに「アフィリエイトを学べるコンテンツ」が用意されています。

1つは「アフィリエイト大学」というコンテンツで、サイト運用から先輩アフィリエイターへのインタビュー、商品紹介レポートなど、アフィリエイトを始める上で役に立つ情報がたくさん用意されています。

また、セミナーも開催しており、その様子を動画に収めた動画セミナーコンテンツもおすすめ!広告主さんならではのデータなども紹介されていますので、やりたいジャンルの動画セミナーがあったら、とりあえずチェックしておくことをおすすめします。

アクセストレードが初心者におすすめの理由③自己アフィリエイト

自己アフィリエイトとは、アフィリエイト案件にある商品を自分で購入した際に、アフィリエイトの成果と同じように報酬が貰える仕組みのことで、アクセストレードでは自己アフィリエイト専用のアフィバックモールが用意されています。

カードの申し込みや資料請求などで成果が発生する案件もあれば、商品を購入して一部が報酬として支払われるような案件もあります。

自己アフィリエイトを上手に活用することで、軍資金代わりに報酬を受け取れたり、レビュー用の商品を安く手に入れられますので、ぜひ活用してください!

アクセストレードが初心者におすすめの理由④振込手数料が無料

アクセストレードで嬉しいのは、報酬の受け取りやすさ。

最低支払額も1000円からとハードルが低いので、低単価案件でも2、3件、1000円を超える案件なら1件売れるだけで支払い条件を満たせます。

また、振込手数料が無料なのもポイントで、「A8.net」だと、受け取り口座がゆうちょ銀行以外の場合、110円〜770円の振込手数料が掛かかります。

アクセストレードが初心者におすすめの理由⑤ランクアップ制度

アクセストレードには「ATステージ」というランク制が導入されています。

ランクはビギナーからレジェンドまで7ランク用意されており、ステージによって特典が違います。

モチベーション維持にも役立ちますので、ぜひレジェンドを目指して頑張ってみてください。

ステージ特典
ビギナーアマチュアセミプロプロマスタートップマスターレジェンド
CVリファラ
プログラム毎の
CVR
プログラム毎の
EPC
プログラム毎の
承認率
プログラム毎の
デバイス比率
サイト売上
ランキング
クリック上昇率
ランキング
ステージ別
セミナー
セミナー
優先申込み
GA連携
効果計測ツール

アクセストレードを活用するデメリット

アクセストレードを使う際に考えられるデメリットは、結論から申し上げますと「ありません」

何故かというと、私たちアフィリエイターはどこか1つのASPしか使えないわけではないので、何社に登録しても良いんです。

アクセストレードに登録したからと言って、他のASPに登録を拒まれることもないので、デメリットとして挙げられるのは1点「メルマガ」が届くだけ。

これもメリットに感じる人もいるでしょうから、そういう意味でもデメリットは無いに等しいと言えます。

複数のASPに登録するメリット

複数のASPで同じ案件を取り扱っていることが多々ありますが、良く見てみると報酬が違うことがあります。それであれば一番報酬額の良いASPで取り組みたいですよね。ですが、複数のASPに登録していないと違いにすら気付けませんよ。

アクセストレードの評判・口コミ

他のアフィリエイターさんはアクセストレードをどう思っているのか?

Twitterで口コミを探してみたので参考にどうぞ。

良い評判・口コミ

悪い評判・口コミ

アクセストレードまとめ

アフィリエイター登録必須のASP「アクセストレード」の案件一覧と、口コミや評判についてまとめてみました。

最近のツイートだと審査が厳しくなった・・・というコメントを複数見かけたのが気になりますが、初心者さんにはおすすめのASPですので、ぜひトライしてみてください!

また、YOUTUBEチャンネルにて、PPCアフィリエイトについて”わかりやすく”解説していますので、宜しければぜひご覧になってみてください。

豪華プレゼント配布中!

豪華5大特典 期間限定
PPCアフィリエイト完全ロードマップ
PPCアフィリエイトで100万円を稼ぐまでのロードマップ
キーワードプランナー解説動画
キーワードの検索ボリュームを調べられるツール
Googleトレンド解説動画
検索数の推移を波形で確認できるツール
PPC専用WordPressテンプレート
5分でペラサイトが作れるPPC専用のWPテンプレート
売れるジャンル集
月や季節ごとに売れるジャンルをまとめた資料
タイトルとURLをコピーしました